未分類

未分類

有給を片付けに使ったママの一日。おもちゃ整理で得た達成感

なんとなく取った有給。子どもたちを保育園に送り、16時にはお迎え、そして17時には歯医者さん。限られた時間の中で、今日はママの一人時間がたっぷり7時間半ありました。「何しようかな?」と思いながらも、やっぱり選んだのは…片付け。朝ごはんの食器...
未分類

ちょっとブログお休みしてました

おはようございます。夏バテか、疲れか、原因不明の体調不良が続きようやく元気が戻っていきました。今週はお天気も良く、お家プール始めました。5歳と3歳でもういっぱいいっぱいの小さなプールですが、子供たちは楽しくて午前午後と2回プールを楽しみまし...
未分類

雨の日のゆったり時間と、服の断捨離で見つけた新しい好み

おはようございます。雨の日が続いていますね。ブログは、生理休暇をいただいておりました。とにかく眠くて、そしてイライラ。家族のみんなに申し訳ない気持ちでいっぱいでした……。土曜日は雨の中、植物公園に行ってきました。しとしと降る雨の中、ボタニカ...
未分類

下着断捨離で気づいた、自分を労わる大切さ

おはようございます。今朝は雨が降っています。梅雨入りして、しばらくは雨の日が続きそうですね。昨夜、子どもたちがご飯を食べたくないと言い出し、つい怒りのスイッチが入ってしまいました。子どもたちに怒鳴ってしまい、自分でもその感情に戸惑っています...
未分類

ちょっとずつ片付けて「気づいたら整う」キッチンへ

今朝は雨ですね。お家でのんびり本でも読んで、部屋の片づけをしたい一日ですが、そうもいかず、今日もお仕事です。雨には独特の趣があっていいですよね。梅雨入りもしたみたいで、お洗濯がちょっと大変ですが…。今日の断捨離はキッチンの引き出し。1つに2...
未分類

山の実家で過ごす休日と、気づけば増えてた靴下断捨離レポ

土曜日は、保育園の保護者懇談会のあと、午後から実家へ帰省しました。車で1時間ほどなので、ちょっとした遠出気分。子どもたちもウキウキしながら出発しました。実家は、おじいちゃん・おばあちゃん・おばさん・わんこ×2のにぎやかな家。子どもたちもわい...
未分類

知らなかった!家の裏にひっそり実るブルーベリーの秘密

先日、町内会の清掃活動に参加したあと、家の外回りが気になり始めました。花壇や駐車場の草抜き、お掃除をちょこちょこと始めているのですが、実は家の使っていない出入り口にも植木があって、そちらの手入れもしなきゃな〜と思っていました。夕方、様子を見...
未分類

小さな積み重ねが大事!5分断捨離でスッキリ習慣化

おはようございます!今朝は冷蔵庫の中にある、小さくて使い切れない調味料の袋を断捨離しました。ちょっとしたスペースだけど、スッキリすると気分も軽くなりますね。昨日は20分も断捨離を頑張りましたが、今日はほんとに5分だけ。そんな日もあるから無理...
未分類

20分断捨離で視界スッキリ!カラーボックスと工作コーナー見直し

今日は20分の断捨離タイム。…なかなか5分じゃ終わりませんね💦カラーボックスをひとつ、縦置きから横置きへ。窓の前にモノがあると、どこか視界がさえぎられたようで、ちょっと圧迫感があったんです。思いきって横に倒してみたら、視界がすっきり!気持ち...
未分類

出窓が書類置き場になってませんか?20分で片づけてみた

おはようございます。今日は出窓の断捨離をしてみました!我が家の出窓、いつの間にか山積みになっていたんです。中身は主に、広報誌・保育園からのお知らせ・チラシ類。まずはすべてをダイニングテーブルに移動して仕分け!やってみて気づいたこと仕分けしな...